お問い合わせ

伝統構法の家を残す為にお知らせ

伝統構法の家を残す為に

コラム

昔の家作りも考えられていた

伝統構法の家も地震対策がとられています

熊本地震でも1回目の地震で倒壊せずにもちこたえた(頑張った!)建物もありました

しかし2度目の大地震には耐えることが出来ませんでした

なぜ1回目の地震には耐える事ができたのでしょうか

 

1つ目の理由としては

瓦が地震の際すべり落ちるようになって重い加重を軽くできるようにしていた

近年の住宅の瓦はその加重に耐えられるようにしている為、瓦は屋根に釘止め固定しています

昔の屋根は屋根板に土を載せて瓦を敷き並べるだけにし地震対策をしていたわけですね

 

2つ目の理由としては

基礎が石場建てであった

昔の家は今と違って柱や土台を石の上に載せている構造になっていました

この構法、地震の時には有利です

基礎と上の構造が連結されていないので地震の時には

免震(うまくずれて建物が蟹歩きのように動く)してくれる

のでの建物の被害が少なくすることが出来るのです

しかし連続で大きな地震がくると石場建てから外れた建物は倒壊するのです

 

石場建ての建物は地震に有利!

ですが

やはり基礎補強もして耐震改修は実施し伝統のある家を残しましょう!